バナー

歯突起骨折に対する前方ネジ固定

歯突起の前方ネジ固定により、C1-2 の回転機能が維持され、88% ~ 100% の固定率を持つことが文献で報告されています。

 

2014 年、Markus R らは、歯突起骨折に対する前方ネジ固定の外科手技に関するチュートリアルを The Journal of Bone & Joint Surgery (Am) に発表しました。手術手技のポイント、術後の経過観察、適応や注意点などを6つのステップに分けて詳しく解説しています。

 

この論文では、タイプ II 骨折のみが直接前方ネジ固定に適しており、単一の中空ネジ固定が好ましいと強調しています。

ステップ 1: 術中の患者の位置決め

1. 術者の参考のために、最適な前後方向および側面の X 線写真を撮影する必要があります。

2. 手術中、患者は口を開けた姿勢を保たなければなりません。

3. 手術を開始する前に、骨折の位置をできるだけ再調整する必要があります。

4. 歯突起の基部を最適に露出させるために、頚椎を可能な限り過伸展させる必要があります。

5. 頸椎の過伸展が不可能な場合、たとえば、歯突起の頭側端の後方変位を伴う過伸展骨折の場合、患者の頭部を体幹に対して反対方向に移動させることが考慮される場合があります。

6. 患者の頭をできるだけ安定した位置に固定します。著者はメイフィールド ヘッド フレームを使用しています (図 1 および 2 を参照)。

ステップ 2: 外科的アプローチ

 

標準的な外科的アプローチを使用して、重要な解剖学的構造を損傷することなく、気管前層を露出させます。

 

ステップ 3: ネジの入口点

最適な入口点は、C2 椎体の基部の前下縁に位置します。したがって、C2-C3 椎間板の前端は露出する必要があります。(以下の図 3 および 4 を参照) 図 3

 od1 の前方ネジ固定

図 4 の黒い矢印は、術前のアキシャル CT フィルムの読み取り中に前方 C2 脊椎が注意深く観察され、手術中に針の挿入点を決定するための解剖学的ランドマークとして使用する必要があることを示しています。

 

2. 頸椎の前後方向および側面の透視下で侵入点を確認します。3.

3. C3 上部終板の前上端と C2 入口点の間で針をスライドさせ、最適なネジ入口点を見つけます。

ステップ 4: ネジの配置

 

1. 直径 1.8 mm の GROB 針を最初にガイドとして挿入し、針を脊索の先端のわずかに後ろに向けます。続いて、直径 3.5 mm または 4 mm の中空ネジが挿入されます。針は常に、前後方向および側方の透視監視下でゆっくりと頭側に進められる必要があります。

 

2. X線透視下でガイドピンの方向に中空ドリルを置き、骨折部に貫通するまでゆっくりと前進させます。中空ドリルは、ガイドピンが中空ドリルと一緒に出ないように、脊索の頭側の皮質を貫通すべきではない。

 

3. エラーを防ぐために、必要な中空ネジの長さを測定し、術前の CT 測定で確認します。中空ネジは歯突起の先端で皮質骨を貫通する必要があることに注意してください(骨折端の圧縮の次のステップを促進するため)。

 

著者らの症例のほとんどでは、図 5 に示すように、固定に 1 本の中空ネジが使用されました。このネジは、頭側に面した歯突起の基部の中央に位置し、ネジの先端は後皮質骨をちょうど貫通しています。歯突起の先端。単一ネジが推奨される理由は何ですか?著者らは、2 本の別々のネジを C2 の正中線から 5 mm の位置に配置した場合、歯突起の基部で適切な入口点を見つけるのは困難であると結論付けました。

 od2 の前方ネジ固定

図 5 は、頭側に面した歯突起の基部の中央に位置する中空のネジを示しており、ネジの先端は歯突起の先端のすぐ後ろの骨の皮質をちょうど貫通しています。

 

しかし、安全率とは別に、2 本のネジは術後の安定性を高めますか?

 

Gang Fengらによって2012年に臨床整形外科および関連研究誌に発表された生体力学的研究。英国王立外科医協会の研究者らは、歯状骨折の固定において、1 本のネジと 2 本のネジが同レベルの安定化をもたらすことを示しました。したがって、ネジは 1 本で十分です。

 

4. 骨折の位置とガイドピンが確認されたら、適切な中空ネジを配置します。ネジとピンの位置は X 線透視下で観察する必要があります。

5. 上記のいずれかの操作を実行するときは、ねじ込み装置が周囲の軟組織を巻き込まないように注意する必要があります。6. ネジを締めて骨折スペースに圧力を加えます。

 

ステップ 5: 創傷閉鎖 

1. ネジの配置が完了したら、手術領域を洗い流します。

2. 気管の血腫圧迫などの術後合併症を軽減するために、徹底した止血が不可欠です。

3. 切開した頸部広背筋は正確な位置で閉じなければなりません。そうしないと、術後の傷跡の美しさが損なわれます。

4. 深い層を完全に閉じる必要はありません。

5. 創傷ドレナージは必須のオプションではありません(著者は通常、術後にドレナージを配置しません)。

6. 患者の外観への影響を最小限に抑えるために、皮内縫合が推奨されます。

 

ステップ6: フォローアップ

1. 患者は、看護が必要でない限り、術後 6 週間は頸部固定装具の装着を継続する必要があり、定期的な術後画像検査で評価を受ける必要があります。

2. 頸椎の標準的な前後方向および側面の X 線写真を、術後 2、6、12 週間目と 6 か月目と 12 か月後に検査する必要があります。手術後 12 週間目に CT スキャンを実施しました。


投稿日時: 2023 年 12 月 7 日